ルベーグ積分 ルベグ積分入門ー吉田洋一 1.動機 物理で量子力学をやると抽象空間として複素内積空間であるヒルベルト空間がでてきて、連続自由度にすると無限次元ヒルベルト空間となります。 物理学徒だった私は、こうした無限次元ヒルベルト空間での操作がWell-definedなのかどうか... 2021.02.28 ルベーグ積分
相対論 趣味で相対論 この方は、「EMANの物理学」という物理学のサイトを主催している方で、エンジニアをしていたそうです。 私も物理関係のブログやホームページを閲覧している際にこの方のサイトにたどり着き関係分野のサイトを読んでいたもので、本が出た事は知っていたの... 2014.06.08 相対論
ルベーグ積分 ルベーグ積分30講 (数学30講シリーズ) 志賀先生の30講シリーズの「ルベーグ積分」版です。物理でフーリエ解析をやったり、量子力学でヒルベルト空間を扱う際に、基礎となるのが関数解析で、無限次元のベクトル空間をきちんと定義して理解するためにはルベーグ積分の理解が必要である、といわれて... 2013.05.21 ルベーグ積分解析学