場の理論 ワープする宇宙 Warped Passages リサ・ランドール リサ・ランドール博士の5次元宇宙に関する本です。2005年に初版が出ました。私は最近までこのリサ・ランドール博士の事を知らず、NHKの番組で出演しているの見て初めて知りました。 それで最近でた宇宙の扉をノックするの前に前著作を読もうと思い、... 2014.05.12 場の理論宇宙論超ひも理論
宇宙論 宇宙進化の謎 天文学者の谷口先生の宇宙の進化について書かれた本です。 ブルーバックスなのでさらさらと読む事が出来ます。宇宙の進化もさることながら、最近の望遠鏡の進化によって宇宙について観測できなかった事が観測できるようになり、その結果何が新しく分かるよう... 2014.05.05 宇宙論
熱力学/統計力学 高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう (ブルーバックス) ブルーバックスのシリーズで熱力学と統計力学を説明している本があったので図書館で借りて読んでみました。 熱力学については、高校物理でカルノーサイクルあたりまでやってしまっているので後は各種エネルギーの話とルジャンドル変換、エントロピーの意味が... 2014.04.16 熱力学/統計力学