スポンサーリンク
コンピュータ言語

プログラミング作法

C言語を作ったBrian Kernighanによるプログラミングのご作法を説いた本です。 「プログラム言語C」が、C言語のバイブル的な存在として、C言語の使い方だけでなく、主にUnixでの使い方を念頭においたコードがちりばめられていて、中級...
固体物理学

物性論における場の量子論

いわゆる固体物理学(物性論)に場の量子論の手法を用いて現象を説明するという内容の本です。 固体物理学の授業で、固体物理学2とか固体物理学3などの進んだ課程では、普通に格子振動の量子化でPhononとか、Debye温度の話、超伝導、超流動など...
相対論

相対性理論 (物理テキストシリーズ 8)

岩波書店の物理テキストシリーズの内山先生による相対性理論の本です。 岩波書店の物理テキストシリーズはコンパクトで一見簡単そうに見えるのですが、このシリーズを勉強する前に初学者は、同じく岩波書店から出ている物理入門シリーズを勉強した方が分かり...
スポンサーリンク