UNIX/FreeBSD Operating Systems Design and Implementation (Prentice Hall Software Series) LinuxのもとになったというMINXのソースコードを通じてUNIX同等の内容の仕組みを学習することのできるTanenbaum教授の教科書です。UNIXがどういう仕組みで動いているかについて抽象的に知るだけであれば、他の本でOSの仕組みを勉... 2013.03.26 UNIX/FreeBSD
UNIX/FreeBSD UNIX Cプログラミング (NUTSSHELL HANDBOOKS) Unixで、Cでシステム周りのライブラリの使い方がまとまっている本です。具体的には、Unixのファイルシステムの操作や、デバイス入出力、ユーザー情報の取得、シグナルの処理など、Unixのシステムを定義している構造体とそれを扱う関数の使い方の... 2013.03.08 UNIX/FreeBSD
UNIX/FreeBSD Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books) Unixのソースコードが載っています。PDPー11という当時の特殊なアーキテクチャーに基づいていますが、Unixのカーネルがどういう仕組みで動いているかを理解するにはよい本だと思います。 ソースコードも今のLinuxやBSDと比べるとずっと... 2013.01.29 UNIX/FreeBSD