固体物理学

スポンサーリンク
固体物理学

物性論における場の量子論

いわゆる固体物理学(物性論)に場の量子論の手法を用いて現象を説明するという内容の本です。 固体物理学の授業で、固体物理学2とか固体物理学3などの進んだ課程では、普通に格子振動の量子化でPhononとか、Debye温度の話、超伝導、超流動など...
固体物理学

復刊 固体物理学

私の手元には、復刊前の共立全書169の同じ本があります。大学時代に固体物理学を勉強して、院試の勉強をする際に、復習の意味でこの本を勉強しました。コンパクトに内容が書かれており、結晶格子の話から、フォノン、格子比熱、バンド理論、半導体の話、F...
固体物理学

Quantum Theory of Solids(Kittel)

大学院時代に本屋の洋書コーナーで見つけて自習用に購入しました。これも研究室に置いてきてしまいましたが、Kittelの入門と比べると、現象について定式化しており、多粒子系の物性理論の基礎を勉強した後でしたので、それが典型的な事象でどう使われる...
スポンサーリンク