2013-03

スポンサーリンク
UNIX/FreeBSD

Operating Systems Design and Implementation (Prentice Hall Software Series)

LinuxのもとになったというMINXのソースコードを通じてUNIX同等の内容の仕組みを学習することのできるTanenbaum教授の教科書です。UNIXがどういう仕組みで動いているかについて抽象的に知るだけであれば、他の本でOSの仕組みを勉...
コンピュータ言語

Structure and Interpretation of Computer Programs (MIT Electrical Engineering and Computer Science)

有名なSICPです。手続き型のプログラミング言語はなじんでいたのですが、いつかLISPをちゃんと勉強してみたいと思い、それでこの本のことを知って読みました。 この本自体は、LISPの方言であるSchemeで説明がなされていますが、LISPの...
熱力学/統計力学

Lectures On Phase Transitions And The Renormalization Group (Frontiers in Physics)

主に物性の場における臨界現象について、Scaling則から始まり、相転移におけるpower lawなどを説明した上で、Ising modelを例にとりながら、分配関数を計算しつつ、相関関数や低温度展開、平均場理論などが説明されます。その後、...
スポンサーリンク