物理について自分が勉強してきたものは以下のものになります。
専門は物性理論で2次元の高温超伝導のモデルを作ってコンピューターシミュレーションをしていました。
- 力学
- 電磁気学
- 波動
- 熱力学・統計力学
- 量子力学
- 場の理論
- 固体物理学
一般相対性理論、素粒子理論は、社会人になってから勉強しました。一般相対性理論は「分かった」といえる程度、場の量子論は、物性理論で必要な範囲は理解していますが、素粒子理論は、社会人になってから勉強したのでざっくりと分かっている程度です。
流体力学は社会人になってから本を読んだだけなのであまり知見はありません。